忍者ブログ

澄川マンションリフォーム

2009.5-2010.3 1DKをワンルームに大改装。 工事の一部始終を順次掲載

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

天井は ・ ・ ・ ・ ・  腕が疲れる。

しばらくごぶさたしてました。
作業は順調とはいえないまでも、毎週4日ぐらいはやってましたが、家に帰ると疲れてしまって、ブログの更新までできませんでした。過去にさかのぼって書いていきますのであしからず。

天井を外したのはいいのですが、やはりきれいとは行かず、清掃しました。
壁のようにGLボンドは着いていませんが、型枠のあとが結構残っていて、型枠をつないでいた紙テープなどが残っていたりします。

清掃後の天井 >>当然余りきれいではありません。
清掃後天井

中央の線は上の階の部屋の灯油配管です。これがあるので、天井の処理に悩みました。
寒冷地なので、窓際から60cm程度は断熱する必要があります。
このマンションは古いので、窓の面の壁にしか断熱施工されていません。
床は以前はスタイロ畳みだったので、寒くはありませんが、コンクリートの床面には結露のあとがありありと残っていました。(写真を撮り忘れていました。)
床、壁、天井全てに15~20mmのスタイロフォームを入れる事にしました。

さて天井です。断熱材を天井に張り付けないと、コンクリート面に結露が発生します。
これは馬鹿にできない量で、戸建て住宅に中途半端な気密で断熱を施工すると、天井裏に結露し
氷が育ち、暖かくなると、滝のように水が流れることあるぐらいです。(ちょっとおおげさ)

天井高が低いのでなるべく天井の構造は薄いものにしたいので、スタイロフォーム貼り漆喰塗り
にすることにしました。通常はプラスターボードを張りますが、重いので、下地が必要です。
スタイロの上か、下に軽量鉄骨か垂木で作らねばならず、この50mmを削減します。

さらに天井は中央が周辺より20mm程度下がっているので、高さ調整のため飼い木をいれました。
この飼い木の厚みのあるところに灯油配管を通す事にしました。

天井飼い木取付  キッチン側飼い木未取付
横に渡してあるのはデザインを兼た付け梁です。



腕を上げたままの作業が多いので 腕が疲れる。そして、踏み台の上り下りがたったの2段なのに回数  が多いとひー 疲れる。

後は接着剤で飼い木に貼付、さらにスタイロフォームを吹き込んで、そしてそして

    あーーーー 気が遠くなる。
やっぱり標準施工が楽だ。


PR

コメント

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

トラックバック

この記事にトラックバックする:

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
まさき
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

カウンター