忍者ブログ

澄川マンションリフォーム

2009.5-2010.3 1DKをワンルームに大改装。 工事の一部始終を順次掲載

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やっぱり 間仕切りは必要かあ ?

壁と天井の下地処理をしている間に、別の空き部屋へ入居者を案内しました。
そのとき、キッチンと居室の仕切りは絶対必要と言う女性がいました。
私はそんな仕切りは一人住まいには全く無駄と思っていて、基本的には間仕切り/引き戸はなし と考えていました。
このマンションは元々1DKでまあ広めですから、仕切ってもあまり狭くはありませんが、問題は明かりで、仕切るとどうしてもアンドン部屋になって暗いという第一印象になってしまいます。

しかし、できるだけ幅広い方を対象にした方が、入居の確率はあがるので、やはり間仕切りがあった方がよいのかもしれません。

結論は3枚引き戸を入れることです。引き戸なので、あければ開放的です。
はずしてしまえば、まったっくのワンルームになります。

これと移動式の収納を組み合わせれば、ほとんどの入居者の要望には応えられるでしょう。

このため、元押入とキッチンの境目に鴨居と敷居をつけることにしました。

まず引き戸の寸法が必要です。これを作らないと、天井と床の高さが調整できません。しかし入れるべき引き戸は決まっていません。(費用の関係からアウトレットまたは自作)暫定的に四方枠のみ作って、天井と床の下地を作っていきます。そのうちに入手できるでしょう。
簡単に入手できるツーバイ材を使いました。
敷居 2×10(38mm×180mm)  鴨居 2×8(38mm×140mm)
長さは 10フィートをかって約2800mmにカットします。
四方枠のうちの縦枠部分は壁への取付と突出寸法のかねあいで
1×10(19mm×180mm)長さ8フィートをしようします。

1.最初に壁に垂木等で縦枠固定用の下地をコンクリボンドで貼り付けます。これにねじ止めします。しろうとなので、何回も取付/取り外しを繰り返さないと寸法が合わないので、仕方ありません。
2.次に縦枠をキッチンの天井高+20mmで切断します。
3.そしてキッチンの天井高にに合わせて切り欠きます。

         三方枠切断

4.取付ねじの埋め込み穴を8ヶ所ほど開けます。
5.仮止めを行い、下げ振りで垂直を見ながら、飼い木を当てて
  調整します。
6.一応 完成
     三方枠西     三方枠仮取付


鴨居
1.縦枠の上に乗っかるように鴨居の寸法を出し、切断し、簡単にカンナをかけ平坦にします。
2.溝切りをします。墨壺で直線を引こうとしますがまがってしまいうまくゆきません。
3.本当は溝切りカンナで簡単にできるのですが、そんな高価な道具はないので、汎用のトリマーしかもφ6カッターでW11mm H12mmの溝を3本掘りました。しかも2700もの長さの定規がないので、1m自作定を移動させて掘ったため非常に疲れました。
4。最後に表面にカンナをかけて完了
          鴨居完成

敷居
1.鴨居と同じ要領ですが、床の高さが20mm以上違うため、一部削って床に設置したときに水平になるようにしました。
2.あとは鴨居と同じです
3.最後に床に固定するためのねじを埋める穴を開けて、完了
           敷居完成

    
PR

コメント

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

トラックバック

この記事にトラックバックする:

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
まさき
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

カウンター